うさぎは寂しくても死なない

備忘録を兼ねたブログ お酒(特にウイスキー)のことについてよく書きます

メッツァー マリタイム シュナンブラン

f:id:chinomia1204:20201102112237j:image

 

種類:白ワイン

国:南アフリカ

地域:すテレンボッシュ

生産者:メッツァー・ファミリー

品種:シュナンブラン 100%

参考価格:3000円台後半

購入元:アフリカー

レビュー

最初は硫黄のような還元的な香り。少しするとおさまり、ポップコーンのような甘い樽感、マーマレードのような苦みを伴うオレンジ味。

口に含むと暖かさを感じる。オレンジジャムのような果実味とトーストの香ばしさ。少しオレンジピールのような苦さも混じっていて、それが全体のバランスをとっている。

後半に少し塩っぽさ、旨味をしみじみと感じる。

 

生産者情報

購入元のアフリカーさんの情報を記載します。

メッツアー・ファミリー マリタイム シュナンブラン 2017 Metzer Family Maritime Chenin Blanc | 南アフリカワイン通販のアフリカー

南アフリカ・ステレンボッシュ地区の中でも最高品質のブドウが育つヘルダーバーグ。スイスと南アフリカにルーツを持つ醸造家、ウェイド・メッツアーが2006年に設立。メッツアーは「オールド・ヴァイン・プロジェクト」のメンバーであり、この地域に育つオールド・ヴァインの個性を発揮したワインを造るため、白品種はシュナンブラン、赤品種はシラーに注力しています。

樹齢35年以上のオールド・ブッシュヴァインで作られた3種のシュナンブランはヘルダーバーグのテロワールを見事に表現し、世界的に高く評価されています。

ワイナリーはフォルス湾から4~7kmに位置し、海から吹き込む南東の風の影響を強く受けています。地理的にはステレンボッシュに近いものの、自然界の観点からはコンスタンシアに近く、山(MONTANE)と海(MARITIME)の両方の影響を受けています。人的介入を最小限に抑えながら、表情豊かでテロワールの個性を生かしたワイン造りをモットーにしています。

畑では環境と人的資源の両方を尊重したサステナブルファーミングが実践されています。セラーではポンプ、フィルター、逆浸透機による機械の介入はありません。セラーに常在する土着の酵母による発酵は、長く安定した抽出時間をもたらします。畑からボトルになるまでの“生命力“を維持するため、ワインはノーファイニング、ノンフィルターで瓶詰されています。

「現代の消費者経済はどこからでも来て、どこにでも行き渡る製品を大量に生み出していますが、一方でワインは特定の地域と密接に関わっていて、その個性を表現する能力に最大限の魅力を感じます。私たちがテロワールと呼ぶ無形のクオリティ。特定のワインを誰がどのように、どんな場所で、いつ作ったか。ワインとはこれらの要素が組み合わさって作られており、個人のスタイルや美観を超越し、飲み物であり場所であるという概念を助長するものなのです」と醸造家は語ります。

 

オールドブッシュヴァイン(古木)のシュナンブランの評価が高いワイナリーです。

今回のMARITIMEはMARINE、海を表現しているキュヴェになります。

 

評価

ストーリー ★★★★(4/5点)

品のあるけどシンプルなラベルで結構好みですね。

ただ品種名がめちゃくちゃでかいのは謎…ワイナリー名とかキュヴェの名前を前面に押し出した方がよいのでは…

 

味わい  ★★★★★★★★★(9/10点)

なにこれ美味い。いやマージでうまい。

最初こそ硫黄っぽさがあるものの、それさえ越えれば甘やかで香ばしい樽感、オレンジ系の暖かい果実味がどっさり。ただこってりしたタイプではなく、引き締めるオレンジピールのような苦みと、後引く塩気・旨味が何杯でも飲ませてくれます。

この塩気が海っぽさなのかはさておき、このバランスはすばらしいです。

 

コスパ   ★★★★ (4/5点)

実売4000円弱と安くはないワインですが、一度は飲んでほしいワインです。

南アの白はポールクルーバーのシャルドネがあるためどうしてもコスパ面で見劣りしますが(あれがおかしすぎるだけ)、十分戦えるワインだと思います。

というか、南ア以外で3000円台でこのクオリティは見つけるのに苦労すると思います。

 

総評

シュナンブランの特徴をうまく引き出しているのか、本当に美味しいワインでした。

南アは2000~5000円くらいの白が本当にレベルが高いと思います。

またいろいろ飲んでいきたいですね。

 

それでは。